ドラマの影響なのか「私もセックス依存症かも?」と思う方からのお申し込みも増えています。
家庭があったり、責任ある立場だったり、さまざまな事情から、なかなか人に言えず、ひとりで抱え込んでいる方が非常に多い問題でもあります。
セックス依存の簡単な見分け方を解説しています。
【記事執筆者:心理カウンセラー畠山ユキ子】
一般社団法人全国心理技能振興会
認定心理カウンセラー:2011年から4700件以上(2022年現在)のカウンセリングを実施
愛着障害、毒親、機能不全家族から生じる生きづらさ
依存問題(恋愛依存、回避依存、共依存)や心の傷やトラウマ、親子問題や恋愛関係などの人間関係のご相談を現在も受けています。過去にはマスメディア出演等の活動経験も有り。>>相談できるカウンセラーのプロフィールはこちら
■セックス依存症の簡単な見分け方について
セックス依存症をテーマにしたカウンセリングでよく伺うのは
「彼が好きだからセックスを求めているのか?
それともセックスに依存しているから彼に求めたくなるのか分からない」
という状態です。
セックス依存症の簡単な見分け方としては
・強迫性がある
・禁断症状がある
・セックスからしか、愛情を感じることが出来ない
・セックスする相手がいれば、精神的に落ち着く
思い当たるところはありますか?
そしてセックス依存症に限らず
一般的にも、セックス=愛情表現、愛情確認と捉えがちですから
強迫性と言っても
相手に対する愛情の強さから、セックスを求めているようにも感じられますよね。
本来、愛と性は別物ですが、
ここを混ぜて捉えてしまうと、
愛情とセックス依存の境目が分かりづらいかもしれませんね( ˘ω˘ )
ここで重要なのは・・・
セックス以外でも、
彼からの愛情を感じられるか?
彼からの愛情を受け取り切れているか?
ですが、もし感じられないとしたら、セックス依存の要素が入っている可能性があります。
※関連記事
■セックス依存の要素が入る原因とは
セックス依存症の原因は抱える方によって様々ですが
生まれ持ったものと言うより、幼少期の頃の感情体験のトラウマが原因になっている事が多かったりします。
感情体験というのは、幼少期の頃の自分が
<満たされなかった感情>
<傷ついたと感じた出来事>
未完了の感情、記憶の傷が残っていることが影響しています。
何故、大人になった今も、影響しているのか?
例えば子供の頃に経験した、寂しさ、不安感、甘えたい欲求、虚無感、孤独感、怒り、悲しみ…
どちらかと言えば、悲しい体験、苦しい体験を通して味わった感情は
感じた感情に間違いはなくても、その感情がケアされずにそのまま成長すると
肉体は成長しても、心の傷は当時のまま保存された状態なんですね。
その保存された感情はどうなるのか?
これはほとんどの方が無意識にですが、未完の感情を消化させる、満たすための代替えとして
自分にとって近い存在になる恋愛対象に、満たしてもらうことに依存したくなっていきます。
ですが、心の中で本当に求めてた存在というのは、
幼少期の頃に親から欲しかった、愛情、安心感、安らぎですから
他人からは一時的に満たす事は出来ても、永遠に満足することはないので
親代わりに満たせる存在を求め続けなければならない心理状態になってしまいます。
親から満たせなかったものとは
スキンシップ、愛情表現、認め流、褒める、謝罪、会話、肯定…
などになります。
実際にご相談者の方から
「ふと孤独を感じると、人の温もりを求めたくなる」というお話を聞くことがありますが
ここは無意識のところで、過去の抑圧した感情をどうにか解消したい、落ち着かせたいと感情が動き
少し言い方が荒いですが、手っ取り早くセックスという行為を通して満たそうと
この方法なら解消できると、錯覚している状態なんですね。
この場合のセックスという行為は、代替え行為であって、本当に満たしたいものはセックス行為そのものではなく
セックスを通して味わえる、安心感や温もり、愛情という事が言えると思います。
本当に手に入れたいものを実感として感じられないから、セックスという行為にすり替えて
求めずにはいられない状態になっていきます。
セックス依存から克服していくには
行為そのものを止める方法を考える事よりも先に、
セックスに走る前に「どんな感情の動きがあるのか?」「どんな思いを満たしたいのか?」という事を整理していかなければなりません。
セックス依存症まではいかないにしても、セックス依存の傾向のある方
その自分を和らげていきたい方は、自分の心の中の思いを観察してみてください。
カウンセリングでは、話し合いを重ね、心の中の思いを整理して頂き
苦しい思いや状況を乗り越えられる糸口を一緒に見つけていきます。
悩んだら一人で抱え込まずに、いつでもご相談くださいね。
<関連記事>
→セックスしているときだけが「愛情・安心・安らぎ」という実感を感じられるの何故?
●もっと詳しい内容は「無料メルマガで発信してます♪」