· 

自分の感情の感じ方が分からない時の対処方法

 

 

 

【記事執筆者:心理カウンセラー畠山ユキ子】

一般社団法人全国心理技能振興会

認定心理カウンセラー:2011年から4700件以上(2022年現在)のカウンセリングを実施

愛着障害、毒親、機能不全家族から生じる生きづらさ

依存問題(恋愛依存、回避依存、共依存)や心の傷やトラウマ、親子問題や恋愛関係などの人間関係のご相談を現在も受けています。過去にはマスメディア出演等の活動経験も有り。>>相談できるカウンセラーのプロフィールはこちら  

 


■自分の感情を無意識に否定していませんか?


     

最近のカウンセリングでは、「感じることが分からない」方が集中していましたが

 

 

このような感覚を持っている方は、幼少期の頃に自分の意見や感情を表現したときに

 

 

親などの養育者から、怒られたり、笑われたり、我慢させられた経験によって

 

 

自分の感情を感じたらいけない、表現したらいけないんだと捉えたことや

 

 

忙しそうな親、不安定な親の姿を見て、これ以上負担をかけたら可哀想だと、自分を抑えたことなどが原因として見つかる事が多いのですが

 

 

この状態は、日常の色んな場面で抑え過ぎて、自分の感情がわからなくなってしまい、感情マヒを起こしているんですよね。

 

 

カウンセリングを進めていくうちに、小さい頃から感情を抑えてたことを思い出す方や

 

 

感情の話になってから、

感じ方が分からないと初めて気づく方と

 

 

感情を感じてないことにすら気づかなかったという方も中にはいらっしゃいますが

 

 

このような状態の方が、恋愛依存症やアダルトチルドレンを克服しようとすると、

 

 

心理学の勉強に没頭したり、自己啓発本を読みあさったりと、頭でっかちになってしまう傾向があります。

 

 

心で感じる力が弱い分、使い慣れてる思考を働かせ、頭だけで納得、解決して、依存を克服した気になってしまうこともあり

 

 

すると必ずどこかでまた苦しさが出てきて、行き詰まることがあります。

 

 

ですが、恋愛依存症やアダルトチルドレンを克服するために根本から解決するには

 

 

自分自身のあるがままの感情と向き合って、感じる作業がメインになります。

 

 

それは現在の恋愛や人間関係を通して出てくる苦しい感情のほとんどが、

 

 

過去の未消化な感情を、現在の人間関係の中に投影して、過去の苦しみも一緒に味わっている状態だからです。

 

 

まともに感じてしまうと苦しいので、無意識にその感情から逃れようと、依存対象を見つけ、執着して離れられない状態になっていく訳ですが

 

 

この避けたい感情と向き合わないことには、いつまでも苦しい感情は解消されません。

 

 

それぞれ感情体験の違いがあって、感じる部分が得意、不得意はあると思いますが

 

 

やはり感じることがうまい方や、感じ方のコツが分かってからの方が、感情が和らぐ効果を実感されていくんですよね〜

 

 

とは言っても、感情を感じるが分からないままでは克服が進まないので、感じ方が分からない方の共通点を探してみたところ

 

 

人に対して自分の感情を表現したら、嫌われる、不快に思われる、離れてく、ガッカリされる

 

 

怒らせないようにするには 

どうしたらいいんだろ…

 

 

このような思いを持っていて、

自分の気持ちよりも、

相手がどう思うんだろう?と、

 

 

意識が外に向きやすい分、

自分を抑えることは上手だったり、自分を律する力はあっても

 

 

自分の気持ちや感情を大事にすることは苦手だったりします。

 

 

なのでここは、意識的に、自分の心にも意識を向ける努力をして頂きたいのですが

 

 

その練習としてまずは他人ではなく、

自分自身に対して表現してみてください(^^)

 

 

そうお伝えした場合、

とくに共依存の傾向が強い方ほど

 

 

「ネガティブな感情って感じていいんですか?」

 

 

というご質問を頂くことがありますが

 

 

(港ではネガティブな感情を否定する人もいるようですが・・汗。この辺りもまたいつか詳しく書きます^^)

 

 

むしろネガティブな感情ほど、消そうとしなくていいんです。

 

 

ネガティブな感情こそ、必ず依存感情が混ざってますから。

 

 

自分に対してどう表現するのか?

 

 

自分が思ったままの感情を

素直に認めること

 

 

ダメと思う自分も自分なんだと

認めることです。

 

 

カウンセリングでお話を伺っていると、

ほとんどの方が自分の感情を自分で否定しているな〜と思うことが多いのですが

 

 

きっと否定してしまうのも

 

 

ネガティブな自分はダメだ〜 

 

依存しちゃう自分はダメだ〜

 

上手く恋愛出来ない自分はダメだ〜

 

 

など、こうして「いけない」って、

自分に制限をかけてしまっているから苦しくなるところもあると思うんですよね。

 

 

カウンセリングの中でも

 

 

「自分で話してて、こんな黒い感情があったらヤバイですよね」

 

「こんな風に思っちゃう人間って、相当病んでますよね〜」

 

「私みたいな気持ちになる人っていますか?私だけじゃないと思うと安心します…」

 

 

などの言葉が返ってくることもありますが

 

 

そうおっしゃる方ほど、

人間らしい自然な感情なんですよね。

 

 

少なくとも、「私はそう感じるんだな〜」と思って聴いています。

 

 

自分の中で感じる分には誰にも知られないですから、安心して、思ったままの自分の気持ちや感情を認めてみてください。

 

 

まずはここから、トライしてみてはいかがでしょうか〜〜〜

 

 

ーーーーーーーー

ここだけの話〜

ーーーーーーーー

 

 

私は割と自分の感情に敏感な方なので、カウンセリングを受けたときから得意だったのですが

 

 

得意な私でも、認めたくない辛い感情が出てきたときはかなり苦労しました(^^;)

 

 

感情を認めるって、簡単なようで本当に難しいですが、認めることが出来るとご褒美かのようにめちゃくちゃ楽になるので

 

 

その経験を一度してからは、抵抗が出ても、抜け出すまでの時間は早くなりました。

 

 

そうは言っても、あーやだなーと思いつつ…

「よーーし!向き合うぞ!」って、毎回気合を入れる感じです(笑)

 

 

自分の感情と向き合うって、やはりそれなりの覚悟とエネルギーは必要ですね。

 

 


■依存別チェック無料診断