· 

「好きだけど付き合う自信がない」自分から抜け出す方法

 

【記事執筆者:心理カウンセラー畠山ユキ子】

一般社団法人全国心理技能振興会  

認定心理カウンセラー

2011年から4700件以上(2022年現在)のカウンセリングを実施

愛着障害、毒親、機能不全家族から生じる生きづらさ

依存問題(恋愛依存、回避依存、共依存)や心の傷やトラウマ、

親子問題や恋愛関係などの人間関係のご相談を現在も受けています。

過去にはマスメディア出演等の活動経験も有り。

>>相談できるカウンセラーの詳しいプロフィールはこちら 

 


■自分に自信を持つために必要な事とは?


 

「好きだけど、

自分に自信がなくて付き合う事が怖い」

 

「恋人欲しいけど、

上手く付き合える自信がない」

 

カウンセリングをしていると「自分に自信が持てないんです」というテーマでご相談に来られる方が非常に多いです。

 

恋愛での "自信がない" とは

どういう感じなのかと言うと

 

自分という人間は、

好きな人から見たらどう映っているのか、

どう見られているのかが

とても気になってしまって

 

それが次第にプレッシャーになって

うまくやり取り出来なくなったり

 

萎縮しちゃって

自分をうまく出せなかったり

 

不安や焦りが生まれて

空まわりしちゃったりとか…

 

必要以上に相手の顔色を伺うような付き合い方になっちゃうという状態ですね。

 

よくみなさん仰るのは

 

「付き合えてから自信がつくどころか、どんどん自信を失っていくから

付き合わないままの方がマシだったかも…」

 

「付き合う前から別れを考えちゃう…」

 

「自分に引き目を感じて、もっと他に良い人がいるんじゃないかって常に思っちゃう…」

 

こんなふうに話されるのですが

 

やはりこの悩みの辛さって、不安になっていっちゃうこともそうですが

 

「なんで自分には楽しく恋愛ができないんだろう」って、好きな人ができるたびに自信を失っていくことかもしれませんね。。。

 

だからと言って、

自分に自信をつけるために自分を磨くとか、

会話上手になるとか

 

何かを身につけることで解決するのか?って言うと、そう単純な話ではないから

実はとても複雑な問題かもしれません。。

 

 

ではなぜ、"自信がない"  という状態になっているのか?

 

恋愛の場合

一番多いのは自分の外見

それから性格と言った人間性の部分ですね

 

お仕事なら

自分の考え方や判断など

能力に関することですが

 

こうした自分という人間に対して

 

自分自身が、自分をダメだなぁって悪く思っていたり、自分を低く見積もっていると

 

「あの人もそう思っているんじゃないか」

「今は好意的でも、

いつか思うんじゃないか」って、自信を失うようなことを考えているからなんですよね。

 

そうした自分への評価的な見方や捉え方が

 

自分を知られたくない

見られたくないって思いに繋がって

 

人への警戒心が強くなったり、付き合うこと自体が怖くなっていってしまうわけです。

 

 

それからもう一つ、クライエントさんにもよく見受けられることですが

 

過去に、

自信を失うような経験をしていることです。

 

例えば酷い振られ方をしたとか、

自分の人格を否定されるような傷つく言葉を言われたとか

 

恋愛だけに限らないですが、

人は人によって

自分の自尊心を傷つけられる経験をすると

 

「この人もまた、自分を傷つけるかもしれない」と、身構えてしまいます。

 

すると今度は、

警戒しなくていい人間にまで

 

疑ってしまったり、悪く思われているんじゃないかって考えちゃったり

 

相手の言葉や態度一つ一つに

過敏になってしまったりと・・・

 

人とうまく付き合えないだけじゃなく、

自分自身が生きづらくなってしまうからしんどいんですよね。

 

ではここから抜け出すには、

自分に自信が持てるようになるにはどうなればいいのか?

 

カウンセリングで行うことで言うと

持っている考え方を整理したり、話し合いを重ねていく中で、色々と試行錯誤をしながら

 

解決という答えに近づいていくプロセスを踏んでいくわけですが

 

ここではそこを省いて

どんな状態を目指すのかと言うと

 

自分自身に対して

ジャッジせずにニュートラルな状態で

捉えられるようになることです。

 

ダメだって思わなくなることを頑張るのではなくて、「ダメだって思っちゃう私がいる」ってことをあるものとして捉えることです。

 

家の中にテレビがある、テレビに傷があるって捉えていることに近い感じですね(^ ^)

 

(一緒にするなって感じですが…笑)

 

まぁ。。。それが言葉で説明する以上に

実際に腹で分かるようになるまでが茨の道ではありますが…

 

自分に対してニュートラルに捉えられるようになると、周りの人や物事に対しての捉え方にも変化が出てくるので、ほんっっっとうに、生きるのは楽になります。

 

自信をつけるにも、自分の足りない部分を埋めるための努力ではなくなるから

その分しっかり自分の糧になります。

 

なので自分に自信をつけたい人は、

ぜひ自分自身の捉え方、思考の使い方などを見直していくといいかなって思います。

 

 

自分に自信を持てるようになりたい人は

いつでもご相談ください(^ ^)

 

 

____________________

★編集後記

____________________

 

自信がない人の中には

カウンセリングにおいても

 

「この話どう思われるかな?」とか

「毎回同じ話してたら成長してないって思われないかな?」とか

 

気になってしまう人もいます。

 

ここに関して、カウンセラーとして訓練されているからとか関係なく

 やはり人間的な部分って

カウンセリングの成果にも影響しますから

 

私個人としても、人に対して、評価的な見方は割と持たない方だと思ってます。

 

人様のことを評価するって、何を根拠に?って思っちゃいますしね。

 

そういう柔軟性を持てるようになったのも、この仕事で養われた面もありますが、

一番は自分自身が10年以上カウンセリングを受け続けたことが大きいかなと思います。

 

ですから「気になっちゃう」っていう部分を持ったクライエントさんと一緒に歩むつもりでカウンセリングに向き合っているので、それだけ知っておいて頂けたらと思います(^-^)

 

 

 

●関連記事

 

「愛されているのに不安」それは心変わりされる不安かも?

     

 

●もっと詳しい内容は「無料メルマガで発信してます♪」

 

無料メルマガ【読むカウンセリング】のご登録はこちら