· 

「私の気持ちを察してほしい」という感情の奥にある心理とは

 

 

 

【記事執筆者:心理カウンセラー畠山ユキ子】

一般社団法人全国心理技能振興会  

認定心理カウンセラー:2011年から4700件以上(2022年現在)のカウンセリングを実施

愛着障害、毒親、機能不全家族から生じる生きづらさ、依存問題(恋愛依存、回避依存、共依存)や心の傷やトラウマ、親子問題や恋愛関係などの人間関係のご相談を現在も受けています。過去にはマスメディア出演等の活動経験も有り。>>相談できるカウンセラーの詳しいプロフィールはこちら  

 


■愛情を与えてもらうことを待っていませんか?


 

 

『気持ちを察してほしいという感情はどう克服したら良いのでしょうか。

 

私は自分の気持ちは、言わなくてもわかってほしいと思ってしまいます。

 

そして察してくれなかったとき

 

相手に対して、黒い感情を生んでしまって困っています………

 

自分でも子供っぽいなとあとから反省するのですが、その場になると気持ちをうまく切り替えられません。。』

 

 

 

恋愛依存症に悩む方のお話によく出てくる

 

「わたしの気持ちを察してほしい」

 

この思いですが、、

 

 

自分の気持ちを察してもらえなかったとき

 

「なんでわかってくれないんだろう…」

 

「こんな簡単な気持ちを

なんで気づけないんだろう…」

 

そう思ってしまうことで

 

不機嫌になったり、拗ねてしまったり

毒付いてしまったり

イライラを相手にぶつけてしまったりと…

 

相手から謝ってもらうまで

気持ちが収まらない。。。

 

謝られても

拗ねモードをOFFに切り替えせない。。。

 

こんな感じになってしまうそうなんですが

 

たしかに、幼い子供が母親に駄々をこねる様子にそっくりな感じですよね…(^ ^;)

 

 

■関連記事:「すぐ拗ねる、不機嫌になる自分をやめたい」つい裏腹の態度や言葉を言ってしまう人の心理

 

 

なぜ、このような状態になるのか?

 

 

クライエントさんによく見受けられるのは

 

・自分の言いたいことを言えてない

(本当に必要な場面で言えなくなる)

 

"わたしの気持ちをわかってほしい" 

という要求が強い

 

・歪んだ甘えを持っている

 

・「自分ならこうするのに」

という物差しで相手を見ている

 

・常にまわりに気を配り、

人の気持ちを察する能力が人より高いほう

 

などですが、、、

 

 

こうした心理が

無意識に働いていることによって

 

「わたしの気持ちを察してほしい」

 

という気持ちを生み、

要求になっていくわけですが・・・

 

私のところに来られる方は

これらが「すべて当てはまるー」という方が結構いらっしゃいます。

 

そして主に、恋愛対象者やご主人

パートナーに対して、感情のコントロールが難しくなるそうなんですね。

 

どんな心理が働いていて、何が原因なのかは人によって様々ですが

 

カウンセリングが進展していくと

ある共通した感情が根底にあることが

わかってきます。

 

 

それはなにか?

 

子供の頃に

親(養育者)に対して求めても、

叶わなかった、通らなかった愛情

 

その未消化となった思いが、

哀しみや怒りとなり

愛情への執着に

姿を変えてしまってることです。

 

 

ここでの愛情とは

愛されていたか?愛されてなかったか?

 

と言った、

二択から出す答えではなくて

 

『子供の自分が求めた愛され方を

どれだけ返してもらえていのか?』

 

ここが重要になってきます。

 

 

実際には、大人になった自分から考えたら

とても些細なことが多かったりするのですが

 

例えば

 

・自分の話にどれだけ心を傾けて

聞こうとしてくれていたか

 

・自分の怒りや哀しみなどの感情に対して、正論や常識ではなく、

どれだけ心で接しようとしてくれたか

 

・自分の考えや要求に対して、

頭から否定するのではなく

どれだけ尊重してくれていたかどうか

 

など、

言葉を変えれば無条件の愛情

自分への肯定的な態度とも言えますが

 

無条件の愛。。。

 

これは恋愛依存症や愛着問題にも

関連する話でもあります。

 

 

もし自分が冷静になったとき

「察してほしい自分」が子供に見える人は

 

大人の自分の中の子供の自分=インナーチャイルドの要求なのかもしれません。

 

 

ですから、

自分の気持ちを察してほしいもそうですが

 

自分にとって近い存在に対して

自分の思う通りの愛情(無条件の愛)を求めずにはいられなくなるし

 

自分の望む方向に

返してもらえたなかったときに

怒りなどの黒い感情が出てきてしまう・・・

 

そうした自分ではコントロールの効かない複雑な感情がよく出てくるという人は



自分ではまだ気づけてない

満たしきれてない感情、消化しきれてない感情が残っているのかもしれません。。。



そこは自分自身で

感じながら見つけていくことですから


自分の中から出てくる感情が

どんな経験によって出来たものなのか?

 

ぜひ自己理解を深めてみてくださいね。


 

察してほしい自分の奥にある

本当の感情に気づくことが

克服に近づくための第一歩となります。

 


解決方法は一つだけではありませんが、今悩んでることの何かヒントになればと思います。

 

 

もっと楽に生きたい

もっと余裕のある自分で

恋愛結婚生活をおくりたい人は

同じ思考でグルグル考え続けるよりも

新たな考え方や情報が必要です。

 

そんなときに、

カウンセリングはとても有効ですから

いつでもお気軽にご相談ください(^-^)

 

 

▼もっと詳しい内容は下記の

「無料メルマガで発信してます♪」

 

無料メルマガ【読むカウンセリング】のご登録はこちら

 

 

____________________

★編集後記

____________________

 

 

自分の中の生きづらくなる感情から

克服していくには

 

自分の感情やよく使う思考

意識の使い方を

 

できるだけ具体的に詳しく知っている状態になっていることが大前提になります。

 

「知ってからどうすればいいですか?」

ではなくて

 

自分の中の感情をしっかり感じながら

味わいながら

寄り添っていくことも忘れないでくださいね。

 

「わたしの中の感情は、こんな思いがあったらこうなってるのかぁ〜」って

 

"感情を噛み締めていく" から

 

未消化な感情を癒せたり

消化することができますし

自分で自分を肯定する力にも繋がります。

 

頭で感じようとする方が多いので

心で感じながら

自分と向き合うことがポイントであることを覚えててくださいね〜(^ ^)b

 

 

 

■関連記事

 

「恋愛依存症の原因は親?」私は愛されていたから大丈夫と思う人へ

 

「恋愛依存症は病院で治せるの?」という疑問を持つ人へ

 

 


■依存別チェック無料診断