「気を使いすぎる性格は治せるの?」気疲れから脱する方法とは

 

【記事執筆者:心理カウンセラー畠山ユキ子】

一般社団法人全国心理技能振興会  

認定心理カウンセラー:2011年から4700件以上(2022年現在)のカウンセリングを実施

愛着障害、毒親、機能不全家族から生じる生きづらさ、依存問題(恋愛依存、回避依存、共依存)や心の傷やトラウマ、親子問題や恋愛関係などの人間関係のご相談を現在も受けています。過去にはマスメディア出演等の活動経験も有り。>>相談できるカウンセラーの詳しいプロフィールはこちら  

 


■環境によって形成された性格なら克服できる


 

 

「気を使いすぎるのは、性格だから治らないのでしょうか?

 

人と接するのは好きですが、無意識に気を遣いすぎて、すぐに疲れてしまいます。

 

会話の中の沈黙が苦手で、何か話さないとって焦ります。

 

誰かといると 楽しませないとってがんばりすぎてしまい

 

アダルトチルドレンの特徴にもある、ピエロの役割のようになってしまいます。

 

初対面で話しやすいと言われますが、いつまでたっても気を使う関係になってしまい

 

家に帰り一人になると、何とも言えない気持ちになり、わけもなく泣いてしまうこともあります。

 

唯一自分を出せるのは恋人(パートナー、ご主人)だから、依存心も強くなってしまうのかもしれません・・・」

 


◾️関連記事:アダルトチルドレンのピエロの役割の特徴

 

 

カウンセリングではこのような、

気疲れてに関する話題は結構出てくるのですが

     

恋愛や人間関係に悩みやすい方は

同時に、

     

「人にすごく気を使い過ぎてしまう」


という生きづらさを抱えていたりすることが多かったります。

 

         

気疲れとは

 

人の顔色を伺ってしまう

ということだけではなくて

 

ちょっと苦手だなぁって人と

仕事しなきゃいけない

付き合いで会わないといけないとか

     

居心地の悪い職場で

一日仕事しなきゃいけないとか

     

プレッシャーのかかる、失敗しちゃいけない仕事をしているとかも含まれます。

     

慢性的になっている人の中には、

もう当たり前になり過ぎて自分が疲れているかどうかが無自覚だったりするんですね。

     

ちょっとしたことで疲れやすいとか、

ひとりの時間のほうが気が楽という人は

     

もしかしたら日常の中で、人より気を使い過ぎているのかもしれません。。。

     


ですから気疲れから脱するには

     

まずは自分が気を使い過ぎていることを自覚することから始まるのですが

     

自覚に時間がかかる理由の一つに

     

私たちの社会ではこれまで、人に気を使えることが美徳であり、称賛されるべき意識の使い方だったので

     

「人に気を使える」ということは「良いこと」とされてきました。

     

当然ながら、良いことと思っていることを本当に困らない限りは

そこに疑問は持ちにくいので

     

「なんか生きづらさは感じているけど、自分は何に困っているのか?」いつまでも気づけなかったりするんですね。

 

 

そうなると、

段々と外に出ていくことが億劫になったり

     

自信を失ったり

     

人付き合いに対して消極的になったり

     

孤独感から、気を許せる人だけに固執してしまうような生き方に向かいやすくなります。

 

 

やはり私たち人間は、一人で生きていけるほど強くはないですから・・・

     

人付き合いは避けては通れないことだったりするので

     

どうせなら、あまり気負いすぎずに人と関われたら、今より生きるのが少し楽になれそうですよね(^ ^)

 

 

でも冒頭にもあったように

     

「性格だから治せないのか?」

 

そう疑問に思われる方も少なくなくて

     

ここについて回答するなら

     

性格には生まれ持った気質による性格と、

環境によって出来上がった性格に分けられると言われていますので

 

環境によって身についた考え方や価値観なら、変えていくことは十分に可能だと思ってます。

     

なぜなら現に、私のところに来られる方は、アダルトチルドレンや愛着問題などの環境の影響からくる生きずらさをテーマに向き合われてる方が多く

     

みなさん良い時わるい時を行ったり来たりする中で、試行錯誤しながら実際に、克服していかれるからです。

 

ではどうすれば気を使い過ぎる自分から卒業できるのか?

     

その要因は

人によって様々ですが

     

アダルトチルドレンの方のような、子供のころに親や養育者との関係の中で負った心の傷が起因となってる場合は

 

ある共通した課題を持っていたります。

 

 

・完璧主義

 

・人に弱みを見せれない(大丈夫じゃないのに元気そうに見せる)

 

・自分責め、一人反省会をする

 

・自分に厳しい

 

・人の気持ちばかりを優先して動く

 

 

こんな感じですが、どうでしょう〜〜?

 

  

「全部当てはまる!」という人は、自分が思っている以上に、無理していることが多いのかもしれません。。。

 

中には自分の中の見たくなかった部分で、

ショックを受けて落ち込む人もいるかもしれませんが

     

これは自分がより幸せになるためのショックですから、むしろ気づけてラッキーだと思っていいです(^ ^)b

 

     

どの問題も

『気づく、認める』

     

簡単な話ではないですが、心がラクに向かうには避けては通れない道なので

     

自分の中の一部として「ある」と少しずつでも認識してみましょう〜!!

     

ではどんな意識の使い方ができるようになると楽になるのか?

     

ざっくりとお伝えしますね。

 

 

・自分に無理をさせない、自分に正直で、自分のペースも大事にできる

 

・自分の中に弱い部分があることも許すことができる

 

・自分に何が必要で、何が必要じゃないかにその都度気づくことができる

 

・予定を詰め込み過ぎず、リラックして自分の時間を過ごせる

 

・自分が予定した通りに進まない日があっても、イライラしたり感情的にならずに切り替えることができる

 

・自分に対して100点を求めるのではなく、70点の自分にも満足できる

 

・他者と自分を比べて落ち込まなくなる

 

・人に対して下に回ろうとせず、(自分の価値や評価を値引きしない)横並びの関係に居心地のよさを感じられる

 

・他人にやってきたように、自分に対しても優しくしたり、労ってあげることができる

 

・小さなことにも幸せを感じれるようになる

 

 

これらを読んでみて、今の自分には難しい…と落ち込む人もいるかもしれませんが

     

それはやはり、今の自分(できてない自分)や理想とする未来の自分と比較するからそう思うのかしれません。。。

     

そして比較癖のある人は、結果を急ぐあまり、「なかなか克服できない」という現状ばかりに焦点を当ててしまいがちなので

     

「なりたい自分」に近づいていくには

 

目の前の感情や小さなことを一つ一つクリアしていきながら大きな結果につなげていくものだと捉えていただけたらと思います。

     

そこに伴奏する形で行っていけるのがカウンセリングなので

     

一人で抱え込み過ぎるのは危険ですから、いつでもお気軽にご相談ください(^ ^)

 

 

     

◾️もっと詳しい内容は下記の

「無料メルマガで発信してます♪」

 

無料メルマガ【読むカウンセリング】のご登録はこちら

     

 

________________

★編集後記

_________________

 

     

今回のテーマは、アダルトチルドレンの方にほんとに多い悩みであり、生きづらさに大きく影響を与えています。

     

とても根深い問題ではあるので、正直、克服するなら茨の道になっていくと思います。

     

それは時には過去の辛かった感情を思い出してしまうことを避けられない部分もあるからです。

     

私から無理やり思い出してもらうことは決してないですが

     

どうしてもカウンセリングが進展していくと自然な流れで出てくる話だったりします。

     

でも一つ言えることは、時間はかかるが克服できない問題ではないです。

     

その道をクライエントさん自身が選択し、自分の足で歩いて乗り越えていくしかないのですが

     

カウンセラーである私は、きっと乗り越えられると信じて、心から応援していることを覚えててくださいね。

     

卒業するまでは

ひとりのようで一人じゃないです(^ ^)

 

 

 

 

◾️関連記事 

 

「頑張るのがもう疲れた…」気づくといつも疲れている方へ

 

人に自分の弱みを見せることに抵抗を感じる人へ

 

 


■依存別チェック無料診断